GALLERY2023/10/21

遺骨リングをギメルリングとして制作致しました|神奈川県横浜市のお客様


ラインでご相談を受け大阪のお店までご来店頂いたお客様に愛猫様のご遺骨のリングを制作させて頂きました。

ご希望が将来、一緒に暮らしているもうおひとりのねこちゃんが旅立った時に、プラチナでリングを作り今回制作させて頂いたピンクゴールドリングにパズルのようにはめ込んで完成するふたつでひとつのリングを作ることです。

※ギメルリングは、”双子”という意味を持つ”ギメル”という名前がつけられていて、その名の通り、同じように形作られた数本のリングが重なり合うことで1本のリングになるデザインのことです。

茶色と白色の毛色のねこちゃんをイメージして、ピンクゴールドでお持ち込みのパパラチアサファイアを右上がりの緩いウェーブの左寄りに、6本爪で留めました。



可愛いピンク色の石です。



今回のご依頼は、ギメルリングをお作りすることが目的ですので、もう1本のプラチナリングがはめ込まれる位置などを想定してシルバーリングで代わりのリングを制作させて頂き、ピンクゴールドリングの内側に、はめ込む溝を作りました。

横から見た時に、斜めに溝が入っている部分に将来プラチナのリングがはめ込まれます。

リング幅は2本の幅になることを考え、1本のリングは2mm幅でお作りしました。

将来プラチナリングがはめ込まれると、4mm幅になります。

また、プラチナのリングには、小さなダイヤモンドが3石留まる予定ですので、そのスペースも考えての制作です。



内側のご遺骨は金属密封加工で、足跡は生前とっていらっしゃった肉球をご遺骨の位置に刻印致しました。

艶やかで、優美なねこちゃんのイメージがそのままリングになったように感じました。



ギメルリングを時間差でお作りするのは、とても難しく将来のリングを予想してあらかじめそのリングの位置も決めてはめ込む溝などもお作りした制作工程です。

完成する前に、お客様にお送りして2本のリングを重ねて、石の位置やサイズなどご確認いただきました。

石の位置を多少修正しながら、完成しましたギメルリングの一部です。

ご家族として暮らされた大切なお子様のようなねこちゃんのリングは、悲しく寂しい喪失感を少しでも埋めてくれることと思います。

今回のお客様のように、将来のことを考えてお作りし、もうおひとり、もうおふたり納骨させて頂くこと前提での制作も可能です。

お気軽にお問合せ下さいませ。



生きた証をリングにお納めして、大切な人と共に生きていける心のよりどころとなるリングを制作させて頂きます。



≪ご遺骨リング、ご遺骨アクセサリー制作をお考えのお客様へ≫

お客様のご希望が漠然としていても一緒に考え、相談し、ひとつの形になった時、心から安心して頂けると感じます。

 

どうぞ、何でもご相談して頂き大切な人を思うご遺骨のアクセサリーを形にしていきましょう。


ご来店でのご相談は、電話、ラインより
ご遠方でご来店できないお客様はライン、メールよりご連絡下さいませ。

『手作り指輪の専門店』アトリエ・フランシスカ
遺骨アクセサリー担当:ナカジマです。

5300014

大阪府大阪市北区鶴野町411

朝日プラザ梅田1013号室

TEL:080-8522-6477
E-mail:shop@a-francisca.com

 

≪お問い合わせ方法≫
①お問い合わせ専用電話:080-8522-6477

受付時間10:00~20:00(365日対応)
お電話取れない時は、折り返しご連絡させて頂きます。



②ライン:LINE
TOPページ、遺骨アクセサリーのページ内のラインよりもお問い合わせいただけます。

365日24時間対応
1~3日以内にお返事致します。



③メール:shop@a-francisca.com

365日24時間対応
1~3日以内にお返事致します。

こんなのできますか?とお気軽にお問い合わせください。

おひとり、おひとりに寄り添う世界でひとつのご遺骨のアクセサリーをお作りさせて頂きます。

遺骨リングはこちらから https://a-francisca.com/memorial/memorial_ring/

遺骨ペンダントはこちらから https://a-francisca.com/memorial/memorial_pendant/


#遺骨リング #遺骨アクセサリー #遺骨完全防水 #耐久性 #数か所納骨可能

  • HOME › 
  • 制作実績 › 
  • 遺骨リングをギメルリングとして制作致しました|神奈川県横浜市のお客様
*TOP