Jul 6, 2017
手作り婚約指輪(エンゲージリング)のお手入れ方法
手作りで作ったダイヤモンドの婚約指輪も使着し、そのまま放置していると汚れが付着し輝きが失われていきます。定期的にお手入れをするとその輝きはよみがえります。
今日は、ダイヤモンドが硬いということを証明し、怖がらず面倒くさがらずにお手入れ出来る簡単な方法をお伝えしたいと思います。
まずは、ダイヤモンドは、モース硬度10という地球上でもっとも硬い鉱物です。
傷がつきにくいということを証明する簡単な実験をご覧ください。衝撃的ですのでびっくりしないでくださいね。大根おろしのようにはならないのでご安心ください。
そしてここからは、簡単なお手入れ方法です。ダイヤモンドの指輪に限りお試し下さい。
汚れがわかるようにハンドクリームを塗っていますが、皆さんは日常の使用で十分汚れが
付着しているので、わざわざクリームを塗る必要はないですので、ここは省略です。
≪Step1~3≫をお試し下さい。
≪Step1≫
≪Step2≫
≪Step3≫
ダイヤモンドリングのお手入れ方法
【用意する物】
- 歯ブラシ(赤ちゃん用がベター)
- 中性洗剤(食器洗い洗剤でOK)
- ティッシュ
- 【手順】
- ぬるま湯に中性洗剤をいれてよくかき混ぜます。
- 歯ブラシに洗剤を付けてダイヤモンドの表面磨きます。
- 同様にダイヤモンドの側面・裏面も磨きます。
- ぬるま湯でしっかりと洗剤を洗い流します。
- ティッシュで水分を拭き取り乾かします。
- 【リング枠】
- リング枠部分は市販の専用クロスで磨くと良いでしょう。
- 細かい傷などは研磨剤の含まれたクロスで磨くと綺麗になります。
- ダイヤモンドは傷つくことはありませんが、リングの地金部分はあまり強く歯ブラシでこすると傷がつくことがあるのでご注意ください。
- ダイヤモンドのセッティングに緩みや爪の破損などが見つかりましたら そのまま放置せずお気軽に当店にご連絡ください。
Posted in BLOG | Comments Closed